「指がスムーズに動かない」
「曲げるとカクッとなって、痛みもある」
「朝、特に指がこわばってつらい」
このような症状がある方は、【ばね指】かもしれません。
ばね指とは、指の腱(けん)と腱鞘(けんしょう)が炎症を起こし、指の動きがスムーズにいかなくなる状態です。
ひどくなると指が曲がったまま伸びず、無理に伸ばすと「カクン」と跳ねるような動きが出ます。
ばね指は、主に腱鞘炎の一種です。
手や指をよく使う人や、ホルモンバランスの変化がある方(特に更年期や妊娠・出産期の女性)に多く見られます。
原因としては以下のようなものがあります。
指の使いすぎ(スマホ、家事、手仕事など)
手首や腕の筋肉の緊張
血行不良や冷え
更年期・産後などのホルモンバランスの変化
手や肩・首の姿勢のくずれ
腱と腱鞘の間で炎症が起き、腱の動きが引っかかってしまうことがばね指の正体です。
「整形外科で注射したけど、また痛くなった」
「湿布やサポーターではなかなか治らない」
「できれば手術は避けたい」
ばね指は、指だけを治療しても、根本的な改善が難しいことが多いです。
実は、腕・肩・首・背中など、体全体のゆがみや緊張が原因で、指に負担がかかり続けている場合がとても多いのです。そのままでは腱への負担がなくならず、炎症がくり返されてしまいます。
当院では、ばね指の改善を目指して、指だけでなく体全体の調整を大切にしています。
手首・腕・肩・首などの筋肉の緊張をやわらげる
背骨・骨盤を整えて全身の血流を改善
冷えや循環の悪さを解消し、腱の回復を促す
負担のかからない指の使い方やセルフケアもご提案
施術はやさしくソフトな手技で、お子様からご年配の方まで安心して受けられます。
ばね指は、実は体全体のバランスの崩れが表面化したサインでもあります。
だからこそ、根本的な改善のためには、体全体の調整が必要です。
「手術するしかないのかな…」とあきらめる前に、
まずはお気軽にご相談ください。
あなたの生活が楽になるようになるように、サポートいたします。
駐車場:あり
〒444-2117
愛知県岡崎市百々西町19-2
駐車場:あり
9:00~19:00
9:00~15:00(水・土)
日曜、祝日