岡崎市の女性施術者|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後  あなたのお悩み聞かせて下さい

営業時間

9:00〜19:00
 定休日:日曜・祝日 
駐車場あり

070-2010-2573

〒444-2117 愛知県岡崎市百々西町19-2
駐車場あり

ご予約・お問い合わせはこちら

肩こり

 肩こりとは

いつも肩が重だるい
マッサージを受けても、すぐに戻ってしまう
肩こりがひどくなると、頭痛・吐き気が起こる

こうしたお悩みはありませんか?

肩こりとは、首〜肩・背中にかけての筋肉が緊張し、血行が悪くなっている状態です。
症状が強くなると、頭痛・腕のしびれ・目の疲れ・集中力の低下など、全身に影響が出ることもあります。

なぜ肩こりが起こるのか?

肩こりの主な原因は、筋肉の緊張による血流不足です。
そしてその背景には、以下のような生活習慣や姿勢のクセが関わっています。

  • デスクワークやスマホで長時間同じ姿勢

  • 運動不足による筋力低下

  • 猫背や前かがみの姿勢

  • 精神的ストレスによる自律神経の乱れ

  • 冷えや眼精疲労

つまり、肩こりは単に「肩を使いすぎたから」ではなく、生活習慣や姿勢の積み重ねによって起こる全身の問題なのです。

あなたの肩こりがなぜ良くならないのか?

その場しのぎのマッサージでは、またすぐに重くなる
湿布や薬を使っても、根本的に変わらない
整体に通っているけど、しばらくすると戻ってしまう

それは、原因が「肩そのもの」にない場合が多いからです。

例えば、

  • 骨盤や背骨のゆがみにより、無理な姿勢で肩に負担がかかっている

  • 呼吸が浅くなり、首や肩の筋肉が常に緊張している

  • 自律神経が乱れ、身体がリラックスできなくなっている

このように、身体全体のバランスが崩れている状態では、いくら肩だけをほぐしても、すぐに元に戻ってしまうのです。

 肩こりを改善するには、全身のバランスを整えることが大切です!

当院では、肩まわりだけでなく、全身のつながりを大切にした施術を行っています。

  • 骨盤・背骨のゆがみを整えて、姿勢と血流を改善

  • 肩甲骨まわりや首の筋肉のこわばりをやさしくゆるめる

  • 自律神経や呼吸のバランスを整えて、緊張状態が続かない身体に

  • 再発しにくい体づくりへ、セルフケアや姿勢指導もサポート

やさしい手技で行うため、ボキボキしない安心の施術です。

 肩こりは体からのサインです

肩こりは、「体が無理をしているよ」というサインでもあります。
薬やマッサージだけに頼るのではなく、本来の健康なバランスを取り戻すことが根本改善への第一歩です。

「もう年だから」とあきらめず、まずは一度ご相談ください。

毎日がもっと軽やかに、笑顔で過ごせるように、サポートさせていただきます。

アクセス

駐車場:あり

お気軽にお問合せ・ご相談ください

受付時間:9:00~19:00
定休日:日曜、祝日